【PCでCreativeCloud使用中】iPadでアドビ イラストレーターを開く方法

Adobeクリエイティブクラウドに含まれているIllustlatorアイパッドで使いたかったので、
色々やってみてようやく使えるようになりました。メモしますね♪
遠回りしてしまいましたが・・実は簡単でした。

私の環境:illustratorも含まれているAdobe CreativeをMacPCで使用しています。
デジハリのAdobeマスター講座の1年分を購入しています。
デジハリのAdobeマスター講座情報については下記をご覧ください☆

目次

AdobeCC1年購入した人がiPadでAdobe Illustratorを使う方法


結果からお伝えすると、特にアイパッド本体にイラストレーターを
インストールしたりダウンロードするという作業は必要なく、下記の手順で簡単にできました。

Illustrator

アイパッドにアプリを入れて起動し、Adobe登録した時のAdobe IDPWでログインできました。

iPadの App StoreでAdobe Illustratorを検索 < 入手
< インストール(無料です。App内課金がありますと出ます)< 開く <Adobe IDでログイン

ちなみに、イラストレーターは前日うまくできず、
今日試して見たらサッとログインできたので
記事に残すためフォトショップを後から入れて確認をしました。↓

Photoshop

アイパッドApp StoreでAdobe Photoshopを検索 <入手
<インストール(無料です。App内課金がありますと出ます)<開く<Adobe IDでログイン

Adobe IDでログインでログインを選ぶとOKです。

Adobe Creative Cloudを使うならデジハリがおすすめ

私は現在 デジハリオンラインよりAdobe CCの1年間パッケージを利用しています。

学生・教職員個人向けライセンスですが、
講座を受講することでデジハリの学生となるため、社会人の方でも、
どなたでも年間36,346円(税込39,980円)ご利用OKです!

通常よりお安い価格で受講できるのが魅力ですね。
期間内であれば講座の中から好きなものを選んで視聴することが出来ます。
私もフォトショとイラレとインデザインを駆け足で見ました。
※デジハリ・オンラインスクールをお試しのための基礎講座のため、視聴期間はお申込みから1か月です。

<PR>
デジハリオンラインのAdobe Creative Cloudライセンス付属(1年分)
Adobeマスター講座です。

デジハリオンラインには、《Webデザイン系講座》や《動画クリエイター系講座》など、
しっかり学べるコースがあります。

最後に

私はAdobe CCの1年間分を購入していて、イラストレーター単体を購入しているわけではないので
アイパッドでAdobe Illustratorのアプリをそのまま入れて使用できるのかがよく分かりませんでした。

そこで、クリエイティブアプリを入れてみて、そのアプリからイラストレーターをクリックして
Googleからログインを選んでしまったのか、なぜかGoogle情報を登録するハメになり・・
おかしいなぁと思いながら昨日はあきらめて寝ました。

今朝、単純にアイパッドからイラストレーターのアプリを入れてアドビ IDでログインしたら入れました・・。
やはり切り替え大事ですね!
検索してもAdobeの公式ページが多く分からなかったので、私のような人がいるか分かりませんが
メモすることにしました。

アイパッドでお絵描き楽しみです^^
うまく行かなくなった時は休むなどして切り替えつつがんばりましょう。

この記事を書いた人

ゆるかわいいイラストを描くブロガーฅʕ。•ᴗ•。ʔฅ
⚪︎LINEスタンプ・絵文字
꒰大人可愛いカフェシリーズ ꒱販売中♫
⚪︎シマエナガのスマホ無料壁紙 公開中♩
⚪︎子育て漫画 ꒰ ほのぼの大福猫まんが ꒱
⚪︎デザイナーを目指す中で得た情報を発信*。
swell運営・Xサーバー使用

当ブログ使用中のテーマ《swell》PR

当ブログ使用中《Xサーバー》PR

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次