はじめまして。
ふわマグデザインの春名紗良です。
2022年2月からデザインの勉強を始めましたので現在2ヶ月です。🪴
未経験の主婦がアラフォーからイラストレーターになれるのでしょうか…
挑戦したいと思います。( ॑˘ ॑ ) ⁾⁾
(グラフィックデザイナーも選択肢の一つではありますがまずはイラストから勉強します。)
別のブログは2020年7月から現在も書いています。
アラフォーふんわりママのブログというタイトルで、子育てや料理、美容、心の成長など幅広いジャンルで書いています。
アラフォーふんわりマグママのブログはこちらです
この度デザインに特化したブログを開設することにいたしました。(*´˘`*)
こちらのサイトでは、デザインやイラストを学習する中で得た情報や、私が描いたイラストとエッセイを皆さまにお届けできればと思います。ブログの開設などもですね。
私の作品が販売できるようになったら、そちらもこちらでお伝えさせていただきたいです。🌱
イラストやデザインを勉強したいなと思うまでに紆余曲折がありました。
6年前に子育てをしながら在宅ワークができないかと、新幹線に乗って起業塾に参加して見たものの思ったものと全然違ったので愕然としました。
自分の身の丈に合ってなかったのもある思いますが、当時葛藤がありけっこう痩せました。
貯金もだいぶ失いましたが、まさかその方法でクライアントさんにお金をいただくのはないだろうと思い、そのブログは人気が出始めていましたがキッパリ辞めました。
半分自費ですが、本の出版依頼まで来てこんなに中身のない内容でそれはないなぁ(遠い目)と思いました。(この手の話は多いようです。出版業界も厳しいのでしょうけど全額出してくれること、信頼できる出版会社かどうかなど慎重になった方がいいですね🌱)
その後、しばらく子育てをメインに働けるパートに出ていました。
6年前は、残念な思いをしましたが、今思えば全てが繋がっていたんだなと思います。
当時購入したMac Book Air。わが家に譲り受けることになったiPAD。破格の値段で機種変できたiphone12。私の様子を見て夫が購入してくれたiPadケース。株主優待でかなりお得に購入できたApple Pen。✨
今の私は色んなことが中途半端なスキル。何か強みがほしいなぁ。
何をやるにもコツコツ積み重ねて行く必要がある・・。でも、これから20年近く働ける。
私はイラストを勉強して行こうかな〜と思った時に、気づけば、アップル製品に囲まれていました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
その頃から、娘がお小遣い稼ぎをかねて夜ご飯のおかずを作りたいと申し出てくれる事があって、もちろん私もやるのですが、突然絵を描く時間が確保できたり追い風が吹いているように思います。
これまでで一番 種まきは、そっちで合ってるよ〜!と応援されているような感覚です。✨
どんなに回数を重ねて本棚を整理しても、15年以上残っていたwebデザインスクールの本。
昔、学びの交換で教えてもらったイラストレーターの使い方をメモしたノートなどもありました。
あと、社会人の頃少しだけ転職前にデザイナーさんの手伝いでイラストレーターを触ったときの事を今でも覚えていましたが、どこかで私にイラストが描けるわけがないと無意識に思っていたのでなかなか候補にあがりませんでした。でも、気づいてからは、不思議としっくり来ています。
基本的な色んなイラストを描いて上達することに加えて、サイト2個目の運用、イラストレーター・フォトショップ・デジタル画を描くソフトの使い方など覚えることはたくさんですが、自分のペースでコツコツ進めて行きたいと思います。
今のMacPCなどがこわれる前に少しずつでも結果を出さねばです。笑
よろしくお願いいたします。
インスタも始めてスキルアップを目指しますので、良かったらフォローしてくださいね♪販売用の準備の方をメインでやるので不定期更新ですが良かったら😊
https://www.instagram.com/fuwamug_design/
ご感想などお気軽にコメントいただけると嬉しいです^^
コメントの内容によっては、承認・ご返信出来ない場合がありますので、ご了承ください。
***
注意事項 (*ᴗˬᴗ)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
写真やブログ内容の無断転載はお断りします。
Reproduction is prohibited.
基本的にブログへのリンク歓迎します♪
悪質なサイトへのリンクはお断りしますのでご了承下さい。
こちらも、サイトを載せさせて頂くことがありますが、
ご都合がわるい場合はお問い合わせ欄より教えて頂きましたら
対応しますのでよろしくお願いいたします。
お問い合わせの場所は画面下にあります。
コメント